トップ>知っ得データベース>身近な感染症(目次)>手足口病について /戻る | ||
身近な感染症
|
![]() 軽い発熱が病初期にありますがないこともあります。ごく希に髄膜炎や脳炎を併発することがあります。 原因ウイルスとしてはコクサッキーウイルス、エンテロウイルスなど数種類のウイルスがわかっており単一の病気ではありません。 発病する数日前から感染力があり、発疹が消えた後も便や唾液を介して感染します。そのため発疹期の患者さんの隔離しても流行を阻止できません。そのため公立を中心とした多くの保育園や幼稚園ではこの病気を登園禁止としていません。 ※写真の説明 【上段:口の中の水疱】 【中段:手のひらの水泡疹】 【下段:お尻に出た発疹】 よくお尻にもできます。手足ケツ病なんて言うこともあります。 2003/5/5 5:43 更新 |