かたおか小児科クリニック
1歳のお誕生日がきたら麻しん・風しんのワクチンを

無認可保育園の健診

 保育園にも認可園、認定園、無認可園などいろいろある。来年度からは制度が変わって、小規模保育園や認定こども園など新しいカテゴリーが加わる。


今日は近くの無認可保育所の健診。
この健診は、年に2回おこなっている。0歳から3歳まで、20人ほど。

こうした小規模の保育園は近くに何カ所もある。
園医が訪問して健診を行っているところもあれば、在園児が個別に健診票を持ってかかりつけ医を受診するというシステムの所もある。
在園児が個別にかかりつけ医を受診するのは保護者に時間的、経済的負担を強いることになる。出来れば、みな保育園で健診を受けられるとよいのだが、小規模園がすべて、園医と契約するというのはなかなか難しい。
待機児童解消のために、毎年かなりの数の認可保育園が新設されていて、そのペースに園医の配置が追いつかないのだ。

さて、これからインフルエンザワクチンの接種。夕方まで3時間連続。


<< 診療日誌TOPへ

メニュー
アクセスマップ
診療案内
携帯予約システム
お知らせ
Dr.かたおかの診療日誌
TOPへ戻る
Copyrigh 2008 Kataoka
Pediatec Clinic