かたおか小児科クリニック
1歳のお誕生日がきたら麻しん・風しんのワクチンを

連休明け

 3連休明けでインフルエンザの襲来が予想されたが、インフルエンザの新患はさほどでもなかった。


 それより、感染性胃腸炎が断然多い。

急な高熱の乳児で、父親がインフルエンザだというのでまず間違いないと思ったが念のため検査してみたら陰性。おかしいと思って、時間をおいて高感度検査のドライケムでやり直してみたがやはり陰性。

血液検査で白血球も多いしCRPも発熱からの時間の割には出ている。

耳をのぞくと鼓膜は赤いが耳からの発熱かどうか。

なかなか悩ましい。

午前の部が大幅に延長戦となったあと、午後3時から横浜の県医師会で会議に出る。

その間は檜垣先生にインフルエンザワクチン接種を任せて出かける。

会議は議題も少なく、しかも、あろう事か担当理事がドタキャンで議題の説明を出来る人がいないので30分足らずで終わった。早々にクリニックに戻る。

早く戻れたのはよいのだが、こっちは「会社休んできてるんだ」。あまりにも失礼ではなかろうか。

午後の部は、ややこしい飛び入りもあって大混雑。

2診体制で何とか延長戦も30分ほどで終わる。

大急ぎで支度をして医師会の理事会へ。

今日は理事会の前にプチ会議が2件あって、開始が7時30分。

ぴったんこに会場に到着。

会議弁当を食べる時間がないので、会議中にいただく。

一人だけ弁当喰ってる会議というのはとても居心地が悪い。

理事会が終わったのが10時20分。

もうくたくたである。

 

 


<< 診療日誌TOPへ

メニュー
アクセスマップ
診療案内
携帯予約システム
お知らせ
Dr.かたおかの診療日誌
TOPへ戻る
Copyrigh 2008 Kataoka
Pediatec Clinic