2010年03月31日
クリニックの電話システムをISDNから光電話に変更。
カテゴリー: クリニックのあれこれ
2010年03月27日
しばらくなかったおたふくかぜが先週は2人。怪しいのを含めるともう少しいそう。
水痘もまだまだ下火にはならない。
水痘は保育園が中心なので、春休みがない分流行はおさまりにくい。
ある保育園などは今回第4波の患者さんが出ている。
カテゴリー: こども・医療 クリニックのあれこれ
2010年03月25日
子ども手当法案は26日にも参議院で可決される見込み。法案が通れば4月から半額の月額13000円が支給されるという。使途が特定されているわけではないので何に使ってもかまわないことになっているが、せっかく「子ども」手当となっているのだから子どものために使って欲しい。
カテゴリー: こども・医療
2010年03月24日
「神奈川県公的施設における受動喫煙防止条例」が4月1日から施行される。それに伴い、学校、官公庁、病院などは第一種施設となり「禁煙」の表示が義務づけられる。
カテゴリー: クリニックのあれこれ
2010年03月23日
前週やっとゼロになったインフルエンザだが先週は2名。連休明けの今日は1名。まだまだおさまりきっていないようだ。
カテゴリー: クリニックのあれこれ
2010年03月19日
この4月で改訂される診療報酬改正の医師会主催の説明会に出席してきた。今回の改正では細々といろんな事が変わる。レセプトコンピュータの設定変更が結構大変なんじゃないかな。
カテゴリー: クリニックのあれこれ
2010年03月16日
横浜の小学校で麻しんの兄弟例が出たとのニュース。発症は2月はじめと言うから1ヶ月以上前の話である。
カテゴリー: こども・医療
2010年03月16日
昨日インフルエンザの新患がゼロになったと書いたら早速インフルエンザの患者さんがやってきた。ということで、前言撤回。まだまだ油断はできません。
カテゴリー: クリニックのあれこれ
2010年03月15日
先週末はばたばたしていて感染症情報を更新できなかった。土曜の午後の休診時間はあってなきがごとし。
カテゴリー: こども・医療 クリニックのあれこれ
2010年03月13日
卒園式のシーズン。園医をしている保育園から卒園式の招待状をいただいていたが、午前中では出席は難しい。いつもお断りして申し訳ない。翌日が休みということになるとどうしても混み合う。
カテゴリー: クリニックのあれこれ