2025年01月01日
カテゴリー: クリニックのあれこれ
2024年09月27日
フルミスト点鼻液®の発売日が決まりましたので、予約を開始しました。
2023年3月、点鼻によるインフルエンザ生ワクチン(フルミスト点鼻液®)が国内承認され、2024/25年シーズンから使用できることになりました。
当院では、以前は未承認だったフルミストを個人輸入で入手して接種していた時期がありました。
しかし、製品調達が不安定なこと、アメリカで有効性の問題から推奨されないことになったことなどで接種を中止していました。
このたび国内承認されたフルミスト点鼻液は、有効性が注射による不活化ワクチンと同等かそれ以上、6歳未満では注射ワクチンより感染予防効果が高いとされています。
接種対象年齢:2歳〜19歳
接種回数:1回(左右の鼻腔に0.1mlずつ点鼻)
接種料金:8800円(消費税込み)
要注意者:喘息が悪化する可能性がある
禁忌:免疫不全の状態にあるもの
予約:Web予約ステーションの12月31日枠にフルミストの予約枠を作ります。
接種を希望される方はこの枠に予約を入れた後で、実際に接種したい日にちに「インフルエンザ2回目」の予約を取って来院してください。
接種当日は受付で「フルミスト」であることを申し出て、フルミストの予診票を記入してください。
フルミストの予約は先着順になります。予定数に達した時点で締め切らせていただきます。
カテゴリー: こども・医療 クリニックのあれこれ
2024年04月06日
お問い合わせはこちらから
カテゴリー: クリニックのあれこれ
2024年01月01日
コロナ禍、異常気象、戦争、そして少子化・・・
発熱外来でとても忙しい1年でした。
新型コロナはインフルエンザ並の風邪扱いになりましたが、感染対策の緩みに伴ってまた大きな波が来そうな気配です。
クリニックは開院28年目を迎えますが、干支の様に昇り竜で行けるかどうか・・・
今年もよろしくお願い申し上げます。
カテゴリー: クリニックのあれこれ
2022年07月20日
オミクロン株の変異腫BA-5の感染拡大で、首都圏では第7波の感染拡大が止まりません。
カテゴリー: こども・医療
2022年06月25日
6月20日からの週になって、減り続けていたコロナの患者数が再び上昇傾向になってきている。
そして、いくつかの保育園で多発していた発熱の原因もわかってきた。
カテゴリー: こども・医療 クリニックのあれこれ
2022年02月20日
■2022年3月から5歳〜11歳の小児への新型コロナワクチンの接種がはじまります。
12歳以上用のファイザー製ワクチンの有効成分を1/3に減量した小児用ワクチンが使われます。
カテゴリー: こども・医療 クリニックのあれこれ
2021年12月31日
コロナ禍2度目の冬にうっかり古希を迎えてしまいました。
マラソンで言えばもう40km地点か、いや、魔物が棲むという35kmあたりなんじゃないか。
いずれにしても、まだ止まる訳にはいきません。
もう少し走り続けますので、今年もよろしくお願い申し上げます。
2022年元旦
カテゴリー: クリニックのあれこれ
2021年09月20日
9月に入って新型コロナワクチン接種の対象は12歳以上の小児が中心になってきた。
カテゴリー: こども・医療 クリニックのあれこれ
2021年08月26日
市のコロナワクチン予約サイトでクリックバトルに勝って予約をゲットするのは大変だ。クリニックでも予約できませんかという声は大きい。
カテゴリー: クリニックのあれこれ