2010年01月24日
土曜日午前中の診療が終わって大急ぎで八重洲富士屋ホテルへ。「BCG接種研修会講師会議」に出席。
会議を5時で中座して立川のホテルで開かれた「都立府中病院小児科解散式」へ。
カテゴリー: 身辺雑記
2010年01月22日
年が明けてからクリニックはずいぶんとヒマになった。とりわけ午前中は空いている。おかげで昼ご飯は空中給油などしなくても余裕で取れる。
カテゴリー: クリニックのあれこれ 身辺雑記
2010年01月21日
神奈川県では今日21日から新型インフルエンザ接種の優先接種の順位が無くなって全年齢に接種してよいことになった。優先対象者ではない孫にこっそり接種して袋だたきに遭ったお医者さんがいたが、こういう事も過去の話である。
カテゴリー: クリニックのあれこれ
2010年01月20日
昨年12月の健診は手違い(笑)ですっぽかしてしまったため、2ヶ月ぶりで保健所の1歳半検診へむかう。午前中の診療は大丈夫かと心配になるほどヒマだったので時間は悠々セーフである。
カテゴリー: クリニックのあれこれ 近隣の話題
2010年01月19日
スキーに行くまでには完成させて出版社に送るつもり(が少しはあった)の頼まれ原稿だったが、結局予定通り締めきりから1週間遅れで昨日投函。年末に書いた部分はほとんどそのままで送ることになった。ぐずぐずした割りには、熟成しなかったということかな。
カテゴリー: 身辺雑記
2010年01月18日
開院以来秋冬シーズンの白衣はKANSAIデザインのベンケーシー型で色はモスグリーンで通している。今着ている白衣は膝もすり切れてきていてすでに限界を超えている。
何より困るのはパンツのボタンがきつくなってボタン穴がのびきっていることである。
カテゴリー: クリニックのあれこれ 身辺雑記
2010年01月16日
今日で新型インフルエンザワクチンの集中接種の特別枠は最後。今後は従来の診療時間内での接種枠だけ。やれやれ、である。
カテゴリー: クリニックのあれこれ
2010年01月15日
ここ数ヶ月の ヒブワクチンの供給は毎月診療所3人分、病院10人分というルールがそのまま適用されてごくわずか。昨年5月頃の予約がまだ積み残しになっている。そこへ、1年後の追加接種が始まってますますきつくなってきていた。
カテゴリー: クリニックのあれこれ
2010年01月12日
2010年第一週の感染症情報をまとめる。例年のごとく年明けは長い学級閉鎖あけと同じ効果でインフルエンザなど集団生活で流行する病気はがくっと減る。
カテゴリー: クリニックのあれこれ
2010年01月06日
今年1月以降の新型インフルエンザワクチン必要量のアンケート調査の締め切りが今日。年末に調査のファックスは来ていたのだがそのまま返信は越年していた。
カテゴリー: クリニックのあれこれ