2009年07月13日
新型インフルエンザも潜行中なのか、この暑さと湿気で流行のスピードが落ちているのか、平和な日々が続いていた。ところが先日の土曜日から急に混み始めた。今日月曜日は久しぶりに午前も午後も延長戦となった。
カテゴリー: クリニックのあれこれ
2009年07月12日
Jリーグ川崎フロンターレのホームゲームのチケットをお譲りします。
カテゴリー: 身辺雑記
2009年07月10日
「細菌性髄膜炎から子どもを守る会」ではヒブワクチンを定期接種とするよう署名活動を行っている。
カテゴリー: こども・医療
2009年07月09日
昨日届いた日本医師会雑誌7月号の特集が「世界標準にはるかに及ばないわが国の予防接種体制」。巻頭言を東大小児科の五十嵐隆教授が書いている。
カテゴリー: 学会・研究会
2009年07月07日
ヒブワクチンの供給不足はかなり深刻な事態になっている。そうした状況を報道するというので先日日本テレビのニュース番組の取材に協力したが、こちらの方はなかなか放映日時が決まらないようだ。確かにこのところニュース特集としてもっとインパクトのある話題が多いのでいたしかたない。
カテゴリー: こども・医療 クリニックのあれこれ
2009年07月06日
先週末に届いた市の感染症情報によると前週つまり6月22日から29日までの週の新規患者は14名だそうだ。その前の週が12名なので、毎週コンスタントに新型インフルエンザの患者が出ているということだ。
カテゴリー: こども・医療
2009年07月04日
父の日とは1週間ずれているが 隣の幼稚園では今日が父親参観の日らしい。運動会ほどは気合いが入らないようだが、やはり休まないで登園したいというイベントではある。
カテゴリー: クリニックのあれこれ 近隣の話題
2009年07月03日
医師会雑誌に依頼された原稿の締め切りは今日。お題は電子カルテについて何か、ということだったのだが確か医師会雑誌には昨年の後半に同じコーナーに寄稿したはず。
カテゴリー: 身辺雑記
2009年07月02日
朝からの雨でヒマな外来となった。混雑したのは予防接種の時間だけ。
この分で行くと小児急病センターの準夜当番も楽勝かも。
カテゴリー: こども・医療
2009年07月01日
水曜日の午後は休診。夜のフロンターレ対ガンバ戦までにいろいろお仕事がある。
カテゴリー: クリニックのあれこれ