梶が谷駅から徒歩9分
かたおか小児科クリニック

0280-62-10110280-62-1011

WEBからのお問い合わせはこちら

Dr.かたおかの診療日誌Dr.かたおかの診療日誌

  • 夏休み

    2010年07月13日

     そろそろ幼稚園では夏休みという話が聞こえてくる。7月ももう半ば。中断していたJリーグも再開することだし、クリニックの夏休みも公開するか。

    カテゴリー: クリニックのあれこれ 

  • 夏かぜ殺到

    2010年07月12日

     先週からヘルパンギーナが増えている。週明けの今日はヘルパンギーナとヘルパンギーナとは言えないが一種の夏かぜでしょうというのが殺到した。

    カテゴリー: クリニックのあれこれ 

  • 乳幼児健診の時間枠

    2010年07月09日

    金曜日は乳幼児健診をまとめて実施する時間枠を設けている。最近この時間枠の進行の遅れが目立つ。遅れが午後の診療に食い込んで午後の診療に渋滞が起きる。

    カテゴリー: クリニックのあれこれ 

  • RSウイルスは拡がっている

    2010年07月08日

    先週からある保育園でRSウイルスが局地的な流行を見せていたが、今日は別の保育園の子どもがRSウイルス陽性。

    この地域での流行と考えた方がよさそう。

    咳、鼻水、喘鳴と長引く熱が特徴。幸い重症化する3ヶ月以下の乳児の患者はいないようだ。

    カテゴリー: クリニックのあれこれ 

  • Sorry, I do’nt speak English.

    2010年07月06日

    日本語がしゃべれないパキスタン人のお母さんが1歳過ぎの子どもを連れて予防接種にやってきた。当院は日本語がしゃべれない外国人に対してはきわめて無防備。外国人向けのパンフレットも用意していない。

    カテゴリー: クリニックのあれこれ 

  • RSウイルスが

    2010年07月05日

    先週一週間の感染症情報のまとめをする。ヘルパンギーナが多いのはそれまでの延長だが、RSウイルス感染症が出ているのは要注意。

    カテゴリー: クリニックのあれこれ 

  • 講演会がダブって

    2010年07月02日

     川崎市小児科医会の耳鼻科医会との合同研究会は和歌山医大の山中教授の「難治性中耳炎」の話でホテルKSP。神奈川小児科医会の講演会は整枝療護園の米山先生の「ADHDの薬物療法」で横浜インターコンチネンタルホテル。これがぴったしダブっていて今日2日の午後7時から。

    カテゴリー: 学会・研究会 

  • イケメン先生

    2010年07月01日

     今日、あるお母さんから「イケメン先生」と言われた。

    ん、イケメン。

    あまり言われつけない言葉であった。

    そうか。自分でも気がつかなかった。

    カテゴリー: クリニックのあれこれ 

  • 上半期終了

    2010年06月30日

     今日で6月も終わり。2010年の半分が終了した。いつも言うことだが、時間の経過が加速度をましている。あっという間の半年。

    カテゴリー: クリニックのあれこれ 

  • 終わりがけに混むこと

    2010年06月29日

     今日は日中の予約は空きが目立っていた。ところが夕方になるにつれて飛び込みの患者さんが増える。

    保育園で熱が出た。保育園で吐いた・・・など。直行でおいでになる。

    カテゴリー: クリニックのあれこれ