2009/01/06
休み明け早々というこの時期に小児科医の講演会。成育医療センターの赤澤晃先生を招いて「小児喘息のガイドラインと園・学校での食物アレルギー対策ガイドラインのポイント」というお話。
喘息と食物アレルギーの ガイドラインの解説ということでなかなか実践的なお話を聞くことができた。ガイドラインに沿って治療をするとしてもその前提は正しい診断である。ここがきちんとしていないとガイドラインの使いようがない。
行く前にカップ麺で腹ごしらえをしていったらお弁当がでてこれが結構ボリュームがある。満腹→眠いという回路が働いて前半部分は暫し眠りに落ちる。はっと目覚めて、その後はしっかりと聞いてきた。幸いよだれは垂れていなかった。
コメントを残す