2010年07月27日
この月曜日は休み明けでそこそこ忙しかったが翌日の今日は朝の一波が終わったらガラガラになった。いよいよ夏休みモード突入である。
カテゴリー: クリニックのあれこれ
2010年07月26日
連日の猛暑で毎日熱中症で死亡が何名というニュースが流れる。死亡のほとんどが老人のケース。小さな子どもと老人が危ないと言われるが、子どものケースは案外少ない。
老人の死亡例ではクーラーを使っていなかったというケースが多いという報道もある。
カテゴリー: こども・医療 クリニックのあれこれ
2010年07月22日
お知らせにも書いてありますが23日(金)午後の診療は17時30分で終了です。
所属していた大学医局の前の前の小児科教授が勲章をもらったお祝い会に出席するためです。
えっと、私が勲章をもらう心配はありません。
カテゴリー: クリニックのあれこれ
2010年07月21日
連休明けで混んだ昨日とうって変わってがらっと閑になる。虫垂炎疑いで病院に紹介した患者さんがいて、普通ならその後は渋滞となるところ。今日は空いていて混乱はなかった。
カテゴリー: 身辺雑記
2010年07月20日
先日散々poor Englishで行き違いしたパキスタン人のお母さんがまた予防接種でやってきた。前回の対応にあきれてもう来ないだろうと思っていたので少々ビックリ。で、今日は何?
カテゴリー: クリニックのあれこれ
2010年07月19日
夏休み直前の連休。すでに夏休みに入っている幼稚園や学校もあるだろう。
梅雨も明けたし、本当に夏らしい日になった。
カテゴリー: 身辺雑記
2010年07月17日
今週の感染症情報のまとめをした。数えるまでもなくヘルパンギーナがダントツ。
カテゴリー: クリニックのあれこれ
2010年07月16日
ヒブワクチンの発売元 から7月分のワクチンの入荷予定の連絡が来た。7月は200本以上入荷するとのこと。
これでワクチンの予約待ち列は一挙に解消しそうである。8月も同じくらい来るらしいので、問題はいつどうやって接種するかだ。予防接種の予約枠だけではまかないきれない。
夏休みに入ると一般診療の患者さんががくっと減るのでそういう時間をうまく使っていきたいと思う。
カテゴリー: クリニックのあれこれ
2010年07月15日
今季のインフルエンザワクチンの製造株が決定したというお知らせがきている。
カテゴリー: こども・医療
2010年07月14日
市の予防接種委員会に出席。話題としては日本脳炎のこと、今季のインフルエンザワクチンのこと、そして新しいワクチンの公費助成のことなど。
カテゴリー: こども・医療