2009年10月01日
季節性インフルエンザワクチンの予約を停止した。
11月末までに設定した予約枠が埋まってしまったためだが、いくつか問題が起きている。
カテゴリー: クリニックのあれこれ
2009年09月30日
インフルエンザ急増の騒ぎの中9月も今日で終わり。
でも、世間で騒がれているほどインフルエンザの患者さんは来ない。
カテゴリー: クリニックのあれこれ
2009年09月29日
厚生労働省の薬事・食品衛生審議会薬事分科会は9月29日、子宮頸がん予防ワクチンのサーバリックス(グラクソ・スミスクライン)など審議を行った全6品目の承認を了承した。これを受け、厚労省は1か月程度で正式承認する。
というニュースが流れた。
カテゴリー: こども・医療
2009年09月28日
週末の土曜日から季節性インフルエンザワクチンの予約を開始。
開始早々から予約枠は次々と埋まっていき、今日の夜の時点で予約枠の85%が終了。
残りはあまりないので、まだのかたは急いで予約されることをお勧めしたい。
カテゴリー: クリニックのあれこれ
2009年09月27日
年に二度ほど回ってくる休日診療所の当番日。朝9時から夕方5時までという事になっているが、実際はそれより少し短い。連休はとにかく大変だったという話は聞いていたが、ここ2日ほどのクリニックの状況から考えたら、小児急病センターならともかく、休日診療所はそれほど混まないのではなかろうか。
カテゴリー: クリニックのあれこれ
2009年09月26日
今日からインフルエンザワクチンの予約開始。例年通り、電話予約とWeb予約の両方で受け付けた。いつもと違うのは接種スケジュールの広報が遅れたこと。
カテゴリー: クリニックのあれこれ
2009年09月25日
連休明けでてんてこ舞いの混み方だった昨日とはうって変わって静かな1日。この落差は何だろう。
しかもインフルエンザ迅速検査陽性はゼロ。
一人だけ、検査は陰性だけど心証はインフルエンザという子がいてタミフルを出す。
カテゴリー: クリニックのあれこれ
2009年09月24日
覚悟はしていたものの連休明けはやはり大混雑。しかも、間が悪いことに、出がけにちょっとしたトラブルがあって診療開始時間に25分の遅刻。
一時はどうなることと思ったが、何とかリカバー。フーッ。
カテゴリー: クリニックのあれこれ
2009年09月23日
このシルバーウィークにスペイン旅行をするというのは 今年の1月から予定していた事。
4月に新型インフルエンザが発生して騒ぎが始まり、8月にはクリニック近辺でも流行しだした。出発する頃には患者が急増という状況で、8連休は少々心苦しい思いが残った。
カテゴリー: クリニックのあれこれ 身辺雑記
2009年09月15日
クリニックは明日から8連休に入る。その前に、インフルエンザワクチンの予約枠を大筋で決めておかないと連休明けの土曜日から予約開始となるので大変である、
カテゴリー: クリニックのあれこれ