2009年06月30日
今日で今年の前半が終了。今月のハイライトはやはり新型インフルエンザがまわりで出始めたことだろう。週末に来た感染症情報では先々週の新型インフルエンザの新規患者は12名。急に増えている。
カテゴリー: クリニックのあれこれ
2009年06月29日
先週から発熱、咳、ぜいぜいという症状でなかなか解熱しないケースが多発している。熱は5ー7日くらい続く。
カテゴリー: こども・医療
2009年06月26日
毎週金曜日は病児保育の話で申し訳ないのだが、とりあえず安定飛行になるまではなにかと気にかかるのである。
カテゴリー: クリニックのあれこれ
2009年06月25日
ヒブワクチンの不足状況を取り上げるということで、日本テレビの報道番組「ニュース リアルタイム」の取材を受ける。
カテゴリー: クリニックのあれこれ
2009年06月24日
朝の大雨で患者さんは少なかったが、昼前には晴れ間も出て午前の終了間際にちょっと混雑。午後は休診だが、保育園の検診がある。その前に散髪をしなくては、ということでお隣の理容室へ。
カテゴリー: クリニックのあれこれ 身辺雑記
2009年06月23日
おとなりの宮前区でも新型インフルエンザがでたらしい。
詳しいことはわからないが、発熱外来を受診して入院になっているようだ。発熱外来は一見さんの熱発は見てくれないので、経過からして怪しいケースだったのだろう。
カテゴリー: クリニックのあれこれ
2009年06月22日
本日はクリニックスタッフの夏のボーナス支給日。世間様に比べると少し早い。医療業界はリーマンショックの影響もあまり受けず、かといって好況の時の恩恵にもあずかれない安定産業である。ということでこのところ毎年同じである。
カテゴリー: クリニックのあれこれ
2009年06月21日
朝から強い雨。今日は久しぶりに予定表が空白の日曜日。朝から走って、昼ビールでも飲んで、と考えていたのだがそうも行かない。
昔ならこの季節でこれくらいの雨なら普通に走りに出ていたかも知れない。ここ10年はそういうことはなくなった。
カテゴリー: 身辺雑記
2009年06月19日
病児保育の回診当番で昼休みにお出かけ。
先週はキャンセル続出で子どもが1人しかいなかったが、今日は定員一杯の8人。
カテゴリー: こども・医療
2009年06月19日
厚労省の新型インフルエンザ行動計画の運用指針が変更されている。一番大きなところは発熱外来を中止して一般診療所で対応するようにしたこと。これまでの隔離入院をやめて重症者以外は自宅療養にするなどで、この間散々現状にあわないと言われてきたことを現状追認で修正したものだ。
カテゴリー: こども・医療 クリニックのあれこれ