2012年03月03日
BS朝日の鳥越俊太郎「医療の現場!」の今週のテーマは「子どもたちを守れ!子ども予防接種週間」
再放送は日曜日10:00−10:30。
カテゴリー: こども・医療
2012年03月03日
麻しん・風しんワクチンの2・3・4期の接種期限は3月31日までです。
カテゴリー: こども・医療
2012年03月01日
インフルエンザ大忙しだった2月が終わったとたん、3月は平穏に始まった。
カテゴリー: クリニックのあれこれ
2012年02月28日
週明けの月曜日。インフルエンザはぐっと少なくなった。前日日曜日に休日診療所でインフルエンザと診断されたという子がまず少ない。
カテゴリー: クリニックのあれこれ
2012年02月26日
土曜日は川崎市医師会医学会。日曜日は横浜でロタウイルスワクチン「ロタテック」のExpartMeeting。
カテゴリー: 医会・医師会
2012年02月23日
市の予防接種事業を受託するために出席必須としている予防接種事業説明会の2回目が医師会館で。
司会をするので開始時間に間に合うように行かなくてはならないのだが、時間ぎりぎりとなる。
2012年02月22日
不活化ポリオワクチンの新規予約を再開しました。予定人数は100。予定数に達したらまた一時中断となります。
当院でワクチン接種を予定していて他のワクチンとの同時接種が可能な方は不活化ポリオワクチンは1回目でも予約できます。このケースでは新規予約受付の中断はありません。
当院初診または同時接種する他のワクチンがない場合には今回再開する予約方法で申し込んでください。
申込みは こちらから
カテゴリー: クリニックのあれこれ
2012年02月21日
インフルエンザで「登校(登園)許可書」を日々乱発している。多い日は30通近く。
登校許可の基準は「学校保健安全法施行規則」とういう文科省のの省令で定められている。
カテゴリー: こども・医療
2012年02月20日
先週土曜日はインフルエンザの大波も去りつつあるような気配でふだんの土曜日並の混み具合い。この調子なら週明けもだいぶ楽になりそうだと思ったのだが大間違い。
カテゴリー: クリニックのあれこれ
2012年02月19日
この土日、2日続けて母子保健関連の講演会に出てきた。
カテゴリー: 医会・医師会