2012年02月17日
来年度の予防接種事業を受託する医療機関向けに予防接種関連の講演と事業説明が行われた。
第1回目は高津市民館で。
2012年02月16日
川崎市は保育園新設ラッシュであることは以前にも書いた。4月から新しく「認可園」が26カ所増える。
それでも待機児童は解消しないらしい。
カテゴリー: こども・医療
2012年02月15日
インフルエンザの定点報告、先週分がまとまって保健福祉センターから送られてきた。
カテゴリー: こども・医療
2012年02月15日
今週に入ってインフルエンザ迅速検査が陰性になる率が高くなってきた。それとB型が増えてきて、今日などはA型と半々になってきている。
カテゴリー: クリニックのあれこれ 医会・医師会
2012年02月13日
連休明けの月曜日は予想通りインフルエンザが多くて延長戦。予防接種の時間を短くして午後の開始が遅かったので何とか昼飯にはありつけた。
カテゴリー: こども・医療
2012年02月12日
昨日の土曜日は「建国記念の日」で休日。でも、土日休みの人にとってはふだんと同じ週末。クリニックが休診という事に気づかない人がいる。
カテゴリー: クリニックのあれこれ
2012年02月10日
相変わらずインフルエンザが多い。定点報告の締めは土曜日だが、今週は土曜休日で先週より1日少ないのに報告数は先週を超えた。
カテゴリー: クリニックのあれこれ
2012年02月08日
不活化ポリオワクチンの新規予約は予定数に達したため中断している。
カテゴリー: こども・医療
2012年02月06日
前日の予約段階からすでに満杯で延長戦。インフルエンザのピークが来ているようだ。
すでに減り始めているという所もある。
カテゴリー: こども・医療 クリニックのあれこれ
2012年02月03日
医学部3年生の見学実習。クリニカル・クラークシップで小児科プログラムの一環である。インフルエンザ戦争のまっさなかでどうなることかと思ったが今日は昨日ほどではなかった。
カテゴリー: クリニックのあれこれ