2011年05月09日
私たちのような一般小児科開業医で腸重積症に出くわす(初診でみる)ことは1-2年に1回くらいではないかと思う。
カテゴリー: こども・医療 クリニックのあれこれ
2011年05月06日
7日連休して今日から診療再開。すごく混むかと覚悟していったらそうでもない。郵便受けは満杯になっていたようだけど。
カテゴリー: クリニックのあれこれ
2011年05月05日
GW期間にバンクーバーでマラソンを走ってきました。国内の状況はネットで確認していたのですが、富山で起きた腸管出血性大腸菌による食中毒事件が気になりました。
カテゴリー: こども・医療
2011年04月28日
4月29日から5月5日までGWを7連休します。今日は連休前と言うことで午後の患者数が急増。
1時間の延長戦が終わったところ。
カテゴリー: クリニックのあれこれ
2011年04月26日
これから毎月第2・第4火曜日は医師会の定例理事会で川崎まで行かなくてはならない。これが遠い。車で多摩堤通りを行くと比較的すいているのだが、それでも40分以上かかる。
カテゴリー: 医会・医師会
2011年04月25日
ワクチン後の死亡事例が続いた「事件」の後遺症が続いている。
カテゴリー: こども・医療 クリニックのあれこれ
2011年04月24日
東京南西部、神奈川県東部で麻しんの患者さんが増えている。
カテゴリー: こども・医療
2011年04月24日
一時はこれで終息かと思ったインフルエンザだが新学期の始まりとともにまた勢力を回復してきた。
カテゴリー: クリニックのあれこれ
2011年04月21日
水曜休診が三廻り目になった 。まだこのペースに慣れない。
カテゴリー: クリニックのあれこれ
2011年04月19日
聴診器は消耗品である。だいたい2年くらいでイアーピースのチューブに入っているバネが壊れるか、チェストピースのメンブレン周囲のプラスチック部品が壊れる。
カテゴリー: クリニックのあれこれ