梶が谷駅から徒歩9分
かたおか小児科クリニック

0280-62-10110280-62-1011

WEBからのお問い合わせはこちら

Dr.かたおかの診療日誌Dr.かたおかの診療日誌

  • かぜ症候群と合併症

    2010年08月10日

     中山書店から小児科ピクシス20号として「かぜ症候群と合併症」というムックが出た。所沢の草刈章先生が専門編集、東大の五十嵐隆先生が総編集。私もほんの一部だが書かせていただいた。

    カテゴリー: こども・医療 

  • 虐待

    2010年08月09日

     朝から予約は少ないのだが、この時期に朝から予約を入れてこられるのはそれなりに複雑なケースが多い。よって、人数の割りに時間がかかって渋滞を生じる。

    カテゴリー: こども・医療 クリニックのあれこれ 

  • 胃腸炎と喘息

    2010年08月06日

     今週はじめ、保育園の健診にいったら赤ちゃんクラスで胃腸炎で休んでいる子が多いと言う話。そんなもんかな、と思っていたのだが確かに今週は小さい子の胃腸炎が多い。

    カテゴリー: クリニックのあれこれ 

  • 猛暑とクーラー

    2010年08月05日

     今日も猛暑の一日。「クーラーは身体に悪い」「クーラーをかけっぱなしにすると風邪をひく」という言説に惑わされた人からの質問が多い。

    カテゴリー: こども・医療 クリニックのあれこれ 

  • 保育園も暑い

    2010年08月04日

     水曜日の午後は保育園の健診。今日の午後の予定はこれだけ。

    カテゴリー: こども・医療 クリニックのあれこれ 

  • パソコン不調

    2010年08月03日

     7月最終日のレセプト作業以後クリニックのパソコンが不調。受付の一台が正常に起動しなくなってその対策にあちこちいじり回していたら他のパソコンやプリンターに不調が伝染してしまった。たぶん私が余計なことをしたからだろう。

     

    カテゴリー: クリニックのあれこれ 電子カルテ・サイト関連 

  • 月末

    2010年07月31日

     7月も今日で終わり。月末のレセプト作業中。時間がかかるのは公費負担の請求書のプリントアウト。公費の請求書もオンライン電送できるようになるらしいのだがいつになるのかまだわからない。

    カテゴリー: クリニックのあれこれ 電子カルテ・サイト関連 

  • ヒブワクチン・肺炎球菌ワクチンの予約状況

    2010年07月30日

     ヒブワクチンの供給が増えたことで予約待ち列が一挙に短くなった。予約待ちは最長で7ヶ月くらいになっていたと思われるが、7月30日現在で7月9日に予約した人に接種の案内の連絡ができるようになっている。

    カテゴリー: クリニックのあれこれ 

  • ロタウイルスによる脳炎・脳症

    2010年07月29日

     川崎市小児科医会の症例検討会で多摩病院へ。これで三晩続けてのお出かけ。会合が続くときは続くもの。

    カテゴリー: 学会・研究会 

  • 日本脳炎の二期接種

    2010年07月28日

     日本脳炎ワクチンの2期(9歳-12歳)接種が7月下旬から新しいワクチンで定期接種としてできるようになるだろうという予測で希望者には待ってもらっていたのだが、もう少し先の秋以降になるようだ。 

    7月下旬に予定されていた新ワクチンを2期にも解禁する決定を下すはずの厚労省の会議が秋以降に延期されたというのである。

    カテゴリー: こども・医療