2010年04月13日
医学生の見学実習の日。お母さんが外国人の赤ちゃんのワクチンを打ちながらワクチンのギャップを学生共々ひしひしと感じる。
カテゴリー: こども・医療 クリニックのあれこれ
2010年04月12日
先週後半からまた嘔吐下痢の胃腸炎が増えはじめた。週明けの月曜日は次から次へと嘔吐下痢。今回は1歳前後の乳幼児が多い。
カテゴリー: クリニックのあれこれ
2010年04月09日
病児保育の回診に行ったばかりだと思っていたら、もう今週末の回診の日が来た。回診の前にお預かりの「病児」のリストがファックスで送られるのだが、今日はほぼ満杯の6名。
カテゴリー: クリニックのあれこれ
2010年04月08日
8月最後の土日に福岡で外来小児科学会の年次集会がある。ここ数年職員みんなで参加している。2年後にはホストの立場にならないといけないので学会運営の視察もせねばならない。
カテゴリー: 学会・研究会
2010年04月07日
年度が変わって初めての保育園健診。年長さんは卒園して新しいゼロ歳児1歳児が入ってきている。
園長も看護師も移動となり、保育士も7名入れかわったとのこと。新しいメンツでの新学期である。
カテゴリー: 近隣の話題
2010年04月06日
今年もまた新学期が始まって医学生の見学実習の季節である。調べてみたら2004年から始まっているの今年で7年目に入る。
カテゴリー: クリニックのあれこれ
2010年04月05日
4月3日-4日は横浜で開かれた東日本外来小児科学研究会に出席。研究会自体は4日一日の開催だが、前日の夜は昨年8月大宮で開かれた外来小児科学会年次集会のご苦労様打ち上げ会だった。
カテゴリー: 学会・研究会
2010年04月02日
病児保育の回診で高津駅近くまで行ったので昨日から帝京大学溝口病院小児科の教授として就任された渡辺博先生にご挨拶にうかがう。
カテゴリー: こども・医療 クリニックのあれこれ
2010年04月01日
日本テレビで小児用肺炎球菌ワクチン(プレベナー)の発売後の状況を新しい報道番組news everyで取り上げるという。ワクチン接種の様子や接種した保護者へのインタービュー、医師へのインタビューなどをお引き受けした。
今日その取材があった。取材は1時間ほどで終了。
ご協力いただいた患者さんにはありがとうございました。
放映日は未定とのこと。
カテゴリー: クリニックのあれこれ
2010年04月01日
4月1日でバカ記事でも書こうかといつも思うのだが 根が真面目なだけにさわやかなウソがなかなかつけない。今日から新しい年度が始まる。
カテゴリー: クリニックのあれこれ