2009年06月17日
新しい日本脳炎ワクチン「ジェービックV」が来週から入荷する見込みとなった。このワクチンは従来型のワクチンがマウスの脳でウイルスを増殖させていたのに対して、組織培養法という方法でウイルスを増やしている。
カテゴリー: こども・医療 クリニックのあれこれ
2009年06月16日
医学生の見学実習も今日が前期日程の最終日。その場しのぎでバタバタしているうちに終わってしまった。毎年同じだ。
カテゴリー: クリニックのあれこれ
2009年06月15日
先週から季節外れのインフルエンザが続いている。A型ではあるが、新型ではない。
今日は4人。一家族で3人のケースも。今局地的に流行している幼稚園と接点がある。
カテゴリー: クリニックのあれこれ
2009年06月14日
土曜、日曜と新宿京王プラザホテルで開かれた小児科医会総会フォーラムに出席。
これまでは総会セミナーという名前だったが、今年からは総会フォーラム。どこが違うのかよくわからない。
2009年06月12日
今日で梅雨入り3日目。梅雨入りしたとたんに喘息の発作が増えた。
梅雨時は喘息が悪化するとはよく言われているが、こんなに手のひらを返したようにぱっと発作が増えるのは久しぶりの経験。
カテゴリー: こども・医療 クリニックのあれこれ
2009年06月11日
レセプトレセプトオンライン請求に踏みきることにして手続きを開始する。
請求のための回線さえ確保できればすぐにでもできるのかと思っていたがそうでもない。まずはレセコンORCAのサポート担当者と連絡を取って申請書類を送ってもらう。
カテゴリー: 電子カルテ・サイト関連
2009年06月10日
何週間ぶりかでインフルエンザA型の患者さんがきた。
近くの幼稚園でA型の小流行があり、そこからの二次感染と思われる。
カテゴリー: クリニックのあれこれ
2009年06月08日
週末にA型インフルエンザがある幼稚園を中心に流行っているという口コミ情報を書いた。
A型インフルエンザの患者さんが出ているのはその通りのようだ。
カテゴリー: こども・医療
2009年06月06日
お母さんたちの口コミ情報によるとある幼稚園でA型インフルエンザの子どもがたくさん出ているという。当院の集計ではこの3週間インフルエンザと診断した患者さんはゼロ。どうなっているのだろう。
カテゴリー: クリニックのあれこれ
2009年06月05日
川崎市で3カ所目となる病児保育施設「エンゼル高津」が6月1日から稼働している。毎週金曜日の回診を担当することになったので今日が初出動ということになった。
カテゴリー: こども・医療