2019年05月02日
この大型連休を全部休んで9連休にするのはなかなか根性がいることだ。どうせ、どこかで休日診療所か小児急病センターの出番が当たるだろう。無理して休んで出かけても、宿も高いし混んでるだろう。
カテゴリー: クリニックのあれこれ
2019年03月26日
麻しん・風しん予防接種の2期は就学前の1年間。
4月から小学校1年生になるお子さんは3月31日までにMRワクチンを受けて下さい。
カテゴリー: こども・医療
2019年02月18日
知ろう!風疹〜舞台「遙かなる甲子園」から学ぶ〜
VPDを知って子どもを守ろうの会も後援しています。
入場は無料です。
事前申し込み制となっていますが、すでに締めきられています。
席に余裕がありますので、直接会場に行かれても入場できると思いますが、
前日までに当院受付 044-860-1101 に連絡頂ければ、スムーズに入場できるように手配します。
カテゴリー: クリニックのあれこれ 近隣の話題
2019年02月15日
インフルエンザの大波が去ったらとたんにヒマになった。
そのヒマな時間を長らく更新していなかった「診療日誌」に振り向けてみることにする。
カテゴリー: 身辺雑記
2018年11月17日
昨シーズンに引き続いて、今シーズンもインフルエンザワクチンの入荷状況がよくない。
カテゴリー: クリニックのあれこれ
2018年09月10日
8月はお盆休みも取らずフル操業で駆け抜けた。
と、言っても、忙しかったわけではない。むしろ、1年で一番暇な時期だった。
それも、9月になったらシルバーウィークに絡めて遅めの夏休みを取るためだった。
と言うわけで、1週間ほどまとめて休みを取ることにします。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解の程お願い申し上げます。
カテゴリー: クリニックのあれこれ
2018年05月09日
ゼロ歳児へのMRワクチン接種のお問い合わせが増えています。
カテゴリー: こども・医療 クリニックのあれこれ
2018年05月08日
沖縄県を起点とした麻しんの流行は愛知県、東京都、神奈川県などにも拡大して連休明けをむかえています。
カテゴリー: こども・医療 クリニックのあれこれ
2018年05月03日
沖縄から始まった今回の麻しんの流行ですが、愛知、東京などに飛び火して、川崎市でも感染者が確認されました。
2018年05月02日
小学校入学前の1年間にMR(麻しん風しん)2期とおたふくかぜの2回目の同時接種をおすすめしていますが、もうひとつおすすめのワクチンがあります。
カテゴリー: こども・医療 クリニックのあれこれ