梶が谷駅から徒歩9分
かたおか小児科クリニック

0280-62-10110280-62-1011

WEBからのお問い合わせはこちら

Dr.かたおかの診療日誌Dr.かたおかの診療日誌

  • 電子カルテのバージョンアップ

    2010年05月28日

    昨日電子カルテのバージョンアップを行った。 現在はネットワーク経由のオートアップデートができるようになっているので大変便利。便利なのは良いがアップデートしたら不具合が続出。

     

     

    カテゴリー: 電子カルテ・サイト関連 

  • ワクチンの過誤接種

    2010年05月26日

     先日クリニックで接種予定と違ったワクチンを接種してしまうという接種事故を起こしてしまった。

    事故の経緯を公開することにして、今後同じ事が起きないよう対策を立てたいと思う。

    カテゴリー: クリニックのあれこれ 

  • ワクチンについてのアンケート調査

    2010年05月25日

     先日ある医薬品の調査会社からワクチンについてのアンケート調査の依頼を受けた。30-40分の面接で謝礼は図書券5000円とのこと。ワクチンについてなら受けずばなるまいとお引き受けした。

    その面接取材が今日。1時間くらいかかった。

    カテゴリー: こども・医療 クリニックのあれこれ 

  • 予防接種制度へのパブリックコメント

    2010年05月24日

     厚労省が「予防接種制度の見直しに向けたご意見の募集について」と言うことでパブリックコメントを募集している。締め切りが5月31日。

    日本小児科医会や「VPDを知って子どもを守ろう。」の会などでも団体として意見提出されるはずだが、意見は多いほどよいとのことで個人でも出すことにした。

    カテゴリー: こども・医療 

  • 感染症情報の更新

    2010年05月23日

     先週の感染症定点の集計をする。溶連菌感染症と感染性胃腸炎が飛び抜けている。

    水痘はぴたっとなくなった。

    カテゴリー: こども・医療 クリニックのあれこれ 

  • 健診の日

    2010年05月21日

     毎週金曜日の午後は乳幼児健診がメインの予約枠構成になっている。昼休みの病児保育回診から続いてずっと健診。

    カテゴリー: クリニックのあれこれ 

  • 口蹄疫ワクチン

    2010年05月20日

     宮崎県の口蹄疫はまだ終息の気配がない。すぐに殺処分する牛豚とワクチンを接種してから殺処分するのに分けるらしい。

    カテゴリー: ニュース 

  • 学生実習

    2010年05月18日

    火曜日は学生の見学実習の日。1週間の内では火曜日の午前中が一番空いているので 学生に説明をしながら診察していくのに好都合である。先週は患者数は少なかったのが3ヶ月以下の発熱でばたばたした。今日は平和であった。教育には適度にバタバタした方がよいのかも。

    カテゴリー: クリニックのあれこれ 近隣の話題 

  • 溶連菌感染が急増

    2010年05月17日

     連休明けはゼロにまで減っていた溶連菌感染症だが、園や学校の再開でまた増え始めた。

    年長児に限らず保育園の2-3歳児も拡がっている。

    カテゴリー: こども・医療 クリニックのあれこれ 

  • 昭和50年-52年生まれの親のポリオ(再掲)

    2010年05月16日

      ポリオ接種のお知らせに昭和50年ー52年生まれの親はポリオウイルスに対する免疫が低い人が多いので子どもの接種時に一緒に追加接種を受けることができるという一文が加えられている。

    でも、この年代の親の追加接種は本当に必要なのか、質問が多いので問題を整理してみた。

    カテゴリー: こども・医療