2009年12月01日
すくすく子育て(NHK出版)の連載の取材。今日の取材は3月号の記事。
テーマは「溶連菌感染症」。
カテゴリー: こども・医療
2009年11月30日
なんかこのところ 急病センターや休日診療所にしょっちゅう出ているような気がする。今日は月曜の混雑+インフルワクチン接種で朝から夕方まで切れ目なしの所へ、診療終了後即急病センターへ移動。移動時間が休息になる人気タレントと違って、こちらは移動時間は運転手である。
カテゴリー: こども・医療
2009年11月29日
奈良からの帰りの新幹線の中で12月7日以降の「1歳ー小学3年」の優先カテゴリーの人の予約案内を作る。「のぞみ」の車中は無線LANが使えるのだが、どのプロバイダにも加入していないのでイーモバイルでネット接続。
カテゴリー: クリニックのあれこれ 身辺雑記
2009年11月27日
新型インフルエンザワクチンの来週以降の入荷予定が決まったとの連絡。前回とほぼ同じ量、と言うことはここまでと同じくらいのペースで接種することになる。
カテゴリー: クリニックのあれこれ
2009年11月26日
医師会主催の予防接種講演会があり聴きに行く。今回の話題はこのたび承認がおりた「7価肺炎球菌ワクチン」(プレベナー)について。
カテゴリー: こども・医療
2009年11月25日
医師会の公衆衛生委員会に出席。話題はもっぱら新型インフルエンザ対策。
この間の大きな問題として話し合われたのは、「前倒し接種」と「集団接種」。
カテゴリー: クリニックのあれこれ
2009年11月24日
新型インフルエンザの次回配付予定がファックスで送られてきた。と言っても、何時何本入るという話ではない。
カテゴリー: こども・医療 クリニックのあれこれ
2009年11月21日
新型インフルエンザワクチンの集中接種。大瓶3本分の予約を入れててある。この予約がめまぐるしく変わる。季節性インフルエンザワクチンとの同時接種も可とアナウンスしたら同時接種希望者がどっと出る。
カテゴリー: クリニックのあれこれ
2009年11月20日
新型インフルワクチンの接種を開始した。16日から接種は「解禁」にはなっていたのだが、なにせ10mlの大瓶を使わなくてはいけないからまとめて接種できる日を作らなくてはいけない。その初日である。
カテゴリー: クリニックのあれこれ
2009年11月19日
「 空き通知メール」に関するお問い合わせが多い。
「空き通知メール」はキャンセルが出たら登録していた方全員に一斉メールでキャンセルが出たという事をお知らせするシステム。
カテゴリー: クリニックのあれこれ