梶が谷駅から徒歩9分
かたおか小児科クリニック

0280-62-10110280-62-1011

WEBからのお問い合わせはこちら

Dr.かたおかの診療日誌Dr.かたおかの診療日誌

  • 川崎市で新型インフルエンザ感染者

    2009年06月04日

     川崎市で新たに感染者が4人。いずれも、感染した場所がたどれる「疫学的リンク」が切れていないケース。

    カテゴリー: こども・医療 

  • 検診が一区切り

    2009年06月03日

     どういう訳か「エラー(原因不明)」という表示が出てアップロードできない。内容を消してタイトルだけにすると、タイトルだけはアップロードできる。

    そこにもとの記事をペーストすると「エラー」になる。こういう風に書き込んだ文字列は大丈夫なようだ。

    これまでも何度か同じ現象に遭遇してはいるだが原因を突き止める元気なし。

    カテゴリー: クリニックのあれこれ 電子カルテ・サイト関連 

  • ロタウイルスかどうか調べてきて下さい

    2009年06月02日

     だいぶ下火になったとはいえウイルス性胃腸炎はまだまだある。

    先日、ウイルス性胃腸炎と診断して下痢も治まってきたので保育園の登園はかまわないとお話しした患者さん。今日登園したらロタウイルスかどうか調べて来てもらうようにと言われて早退してやってきた。

    カテゴリー: クリニックのあれこれ 

  • 今日から6月

    2009年06月01日

     今日から6月である。

    週末の土曜日は診療が終わったら速攻でズーラシアに出かけたために月末、週末のお仕事は手つかずでそのまま残っている。

    カテゴリー: クリニックのあれこれ 

  • 日本小児科医会公衆衛生委員会

    2009年05月31日

     日本小児科医会の公衆衛生委員会にでる。会場は東京駅に隣接するステーションカンファランスという貸し会議室。各地から来られる委員が集まりやすい場所ということでよく使われる。

     

    カテゴリー: 学会・研究会 

  • 雨・・・ヒマ

    2009年05月29日

    「小児科殺すにゃ刃物はいらぬ、雨の三日も降ればよい」と言ったとか、言わぬか、とりあえずヒマである。朝から予約リストはスカスカ。待ち時間は限りなくゼロに近い。

    カテゴリー: クリニックのあれこれ 

  • 横浜で県小児科医会幹事会

    2009年05月28日

    神奈川県小児科医会幹事会が横浜の神奈川県総合医療会館(県医師会館)である。この開始時間が7時。川崎市内での会合のほとんどが8時スタートなのにこれは結構時間がタイトである。

    カテゴリー: 学会・研究会 

  • 学校検診

    2009年05月27日

     中学校の内科健診第二弾に出かける。またまた8クラス300人超。午後一杯の時間を費やして何とか終了。汗と脂とニキビ満載の中学生をこんな風に連続で診るとさすがに疲れがどっと出る。

    カテゴリー: こども・医療 

  • 本日の小児急病センター

    2009年05月26日

     小児急病センターの当番。新型インフルエンザ騒ぎが始まってからは初めて。

    さぞやインフルエンザを心配して発熱患者さんが次々と列をなしているのだろうと思ったら、そんな気配は全くない。

    カテゴリー: こども・医療 

  • インフルエンザ診断キット

    2009年05月25日

    季節外れのインフルエンザ騒ぎで、インフルエンザ診断キットが市場から消えている。

    当院でも4月にはいってインフルエンザの患者さんが週に一人二人という状況になったので、キットの在庫調整をしていた。

    カテゴリー: クリニックのあれこれ