梶が谷駅から徒歩9分
かたおか小児科クリニック

0280-62-10110280-62-1011

WEBからのお問い合わせはこちら

Dr.かたおかの診療日誌Dr.かたおかの診療日誌

  • 週末・月末・年度末

    2009年03月28日

     感染症情報の整理をする。

    インフルエンザはまだ一日1−2人のペースででていたが、週末の土曜日はゼロ。12月-1月のA香港型、1月-2月のAソ連型、2−3月のB型と長い流行期間が特徴だった。

    カテゴリー: クリニックのあれこれ 

  • 明日土曜日はMRワクチンがピンチ

    2009年03月27日

     MRワクチンの駆け込み需要が多いと昨日書いたばかり。

    それを見越して今週のワクチンは多めに発注していたようだが、なんと今日の午後の診療が終わってみたら残りが3本。

    カテゴリー: クリニックのあれこれ 

  • MRワクチンの駆け込み

    2009年03月26日

     3月も残すところあと4営業日。

    月初めにMR3期・4期の勧奨のハガキが届いたらしく、中学生、高校生がMRワクチン接種にやってくる。31日までに接種しないと、公費で受けるチャンスはなくなる。

    カテゴリー: クリニックのあれこれ 

  • 新型インフルエンザとその対策

    2009年03月25日

     医師会と行政の共催による「感染症危機管理研修会」の講演を聴く。

    演題は「新型インフルエンザとその対策について」

    講師は国立感染症研究所感染症情報センターの安井良則氏。

    カテゴリー: こども・医療 

  • WBC決勝戦

    2009年03月24日

    White Blood Cell(白血球)ではなくてWorld Baseball Classicの決勝戦がややこしい時間に重なる。

    10時半プレーボールというので、午前の診療が順調に終われば昼ご飯を食べながら終盤をテレビ観戦できるかな、という気持ち。時々ネット速報を覗きながら午前の部は終了。

    ふだんはアニメのDVDを流している待合い室のテレビも今日はWBCの特別放映。DVDプレーヤーが壊れてしまったアクシデントもあるのだが。

    カテゴリー: クリニックのあれこれ 

  • 連休明けは春休み

    2009年03月23日

    世間では 3連休明けの月曜日。すでに幼稚園などでは春休みに入っている。小中学校は水曜日までというところが多い。

    カテゴリー: クリニックのあれこれ 

  • 学生見学実習オープン戦

    2009年03月19日

     4月から恒例の医学生見学実習がはじまるが、本日はそのオープン戦。

    春休みを利用して小児科の診療所の見学をしたいという殊勝な心がけの学生さんである。

    カテゴリー: クリニックのあれこれ 

  • 「咳止めシール」(その2)

    2009年03月18日

     ということで、その2

    カテゴリー: こども・医療 身辺雑記 

  • 「咳止めシール」(その1)

    2009年03月18日

     保健所と保育園のダブル検診の日。

    どういうわけか午前中の診療が押して1時までかかる。

    最後の患者さんの鼻汁吸引が終わるのを見届けてから保健所にすっ飛んでいく。

    カテゴリー: こども・医療 

  • 保育園からの駆け込み

    2009年03月17日

     インフルエンザも少なくなってきて、午後の部は時間通りに終わるようになってきている。最後の患者さんも帰ってさあおしまいと言うところに電話。

    カテゴリー: クリニックのあれこれ