梶が谷駅から徒歩9分
かたおか小児科クリニック

0280-62-10110280-62-1011

WEBからのお問い合わせはこちら

Dr.かたおかの診療日誌Dr.かたおかの診療日誌

  • 用量の体重計算

    2010年06月10日

     今日2人に処方したセルテクトドライシロップという抗アレルギー薬の量が多いのではないかという指摘を調剤薬局から受けた。これまではそのようなことがなかったので、どうしたことかとカルテを調べてみた。

    カテゴリー: クリニックのあれこれ 電子カルテ・サイト関連 

  • 耳垢取りその3

    2010年06月09日

     耳をのぞいてみて耳垢で鼓膜が見えないときは、きちんと耳垢を取って鼓膜所見をとるという方針を立てたもののなかなかその時間が取れない。

    カテゴリー: クリニックのあれこれ 

  • 急な高熱

    2010年06月08日

     昨日、今日と急な高熱の患者さんが多い。幼児から学童にかけての年代。のどが赤くて咳鼻水はないかあってもたいしたことはない。

    カテゴリー: こども・医療 クリニックのあれこれ 

  • アンダームの販売中止

    2010年06月07日

    先月非ステロイド系抗炎症薬ブフェキサマクの外用軟膏「アンダーム」の製造中止が決定した。現在流通しているものは使えるが来年3月31日で保険収載薬から 外れるので保険での処方はできなくなる。

    カテゴリー: こども・医療 

  • 病児保育のドタキャン

    2010年06月04日

     定例の病児保育の回診日。朝に届いたファックスによれば本日は5名のお預かり。

    午前の部が長引いたのでいつもより遅れ目の到着。

    カテゴリー: こども・医療 

  • 今週土曜は休診

    2010年06月03日

    今週5日(土)は休診ということはだいぶ前からHPや院内掲示などでお知らせをしてある。Web予約ステーションに利用登録している人全員にお知らせメールも送信。

    カテゴリー: クリニックのあれこれ 

  • 春の検診終了

    2010年06月02日

     午後一杯をかけて中学校の1学年300人ほどの検診終了。これで春の検診シーズンは幼稚園の欠席者検診を残してすべて終了。

    カテゴリー: クリニックのあれこれ 

  • 耳垢取りその2

    2010年06月01日

     火曜日午前中の診療は医学生の見学実習があるためにどうしても遅れがちになる。患者さんにはご迷惑をおかけしているのは承知している。「黙って後ろで見ていなさい」なら遅れはしないのだろうが、せっかく遠くから来ているのだ。説明や解説をしないと申し訳ないという気持ちがはたらくのである。

    カテゴリー: こども・医療 クリニックのあれこれ 

  • 春の検診

    2010年05月31日

     春の検診シーズンたけなわ。学校の検診では異常ありの人は検診連絡票をもらって専門医への受診を勧められる。ただ、この「異常あり」にはどうだかなあ、というのが多々ある。

    カテゴリー: こども・医療 

  • 約束処方の整理

    2010年05月28日

     結局今回の電子カルテのバージョンアップで起きた処方の「用法」が消える問題では、不具合が生じる「約束処方」をもう一度登録し直せば解決するということがわかった。一括して不具合修正というわけには行かないようだ。

    カテゴリー: 電子カルテ・サイト関連