梶が谷駅から徒歩9分
かたおか小児科クリニック

0280-62-10110280-62-1011

WEBからのお問い合わせはこちら

Dr.かたおかの診療日誌Dr.かたおかの診療日誌

  • 新型インフルワクチンご到着

    2009年10月23日

    昼頃に「医療関係者用」新型インフルエンザワクチンが4本届いた。これで8人分とのこと。医療関係者は「1回接種」と決まったのでこれ以上はこの枠で来ることはない。

    カテゴリー: クリニックのあれこれ 

  • 小児用肺炎球菌ワクチン・プレベナー

    2009年10月22日

     今月承認され、来年春に発売予定となった小児用肺炎球菌ワクチン「プレベナー」に関する講演会が横浜で開かれた。診療終了後にタクシーで武蔵小杉まで。東横線で横浜へ直行。

    カテゴリー: 未分類 

  • 新型インフルエンザ接種説明会

    2009年10月22日

     新型インフルエンザ接種説明会が開かれた。院長は秋恒例の上海蟹を食する会に出席しなくてはいけなかったので、事務長が出かけた。

    カテゴリー: こども・医療 クリニックのあれこれ 

  • 新型ワクチンの予定はいまだ決まらず

    2009年10月20日

     10月19日から新型インフルエンザワクチンの医療従事者向けの接種がはじまった。というのは東京都や神奈川県をのぞく他府県でのこと。

    カテゴリー: 未分類 

  • インフルエンザ一山過ぎたか

    2009年10月19日

    週明けの月曜日。ここ2週間とインフルエンザの勢いが違う。先週末当たりから新規患者が減ってきている。

    今日も来ることは来たが、迅速診断キットがいくつあっても足りないぞ、ということはない。

    おそらく、インフルエンザの波は一山ではなくいくつもの山が出来て終息に向かうのだろう。いろいろ騒がれているが、結局普段のインフルエンザとほとんど変わるところはなくなっている。

    今日から新型ワクチンの医療関係者への接種がはじまったが、川崎市ではワクチンの配付は週末になるらしい。説明会が21日の水曜日なのだから、かなり遅れている。東京は来週になってかららしい。

    カテゴリー: クリニックのあれこれ 

  • 週末のまとめ

    2009年10月18日

    感染症情報を更新する。先週に引き続きインフルエンザばかり。数はやや減っているが、診療日数が1日少ないことを考えると横ばいか、やや増加と言ったところ。

    カテゴリー: クリニックのあれこれ 

  • 卵白アレルギーとインフルエンザワクチン

    2009年10月16日

    季節性インフルエンザワクチンワクチンの接種が始まって、今日は初めての「休ワク日」。インフルエンザワクチンの接種予定がない日で、その時間帯は乳児検診がメイン。とても心が落ち着く。

    カテゴリー: こども・医療 

  • テレビ取材

    2009年10月15日

    昨日フジテレビの「特ダネ」からインフルエンザワクチン接種のビデオ取材を受けた。。新型インフルエンザがらみのコーナーで取り上げるとのことだった。翌日の今朝放映された。当日接種に来られたお母さんたちがインタビュー取材を受けていた。

    カテゴリー: クリニックのあれこれ 

  • インフルエンザワクチン予約の迷走(涙)

    2009年10月14日

    季節性インフルエンザワクチンの追加予約の方法でいろいろ困ったことが起きている。そのそもはワクチンの入荷が昨年の7割から8割というのに新型インフルエンザ騒ぎでワクチンへの関心が高まって予約が殺到したことによる。

    カテゴリー: クリニックのあれこれ 電子カルテ・サイト関連 

  • サーバーエラー

    2009年10月14日

    昨日からブログ記事を管理画面から投稿しようとすると「サーバーエラー」となってブログが更新できない状態になっている。

    サーバーの業者さん、Webコンテンツ作成の業者さんに連絡していろいろ試しているところ。

    漸く通常の手順ではなく、迂回路を使ってブログ記事作成画面にたどり着くことが出来た。

    試しにこの記事を投稿する。

    カテゴリー: クリニックのあれこれ 電子カルテ・サイト関連