2021年08月22日
ワクチン接種でクリニックの大きな課題となるのが「予約」である。
カテゴリー: クリニックのあれこれ
2021年08月20日
5月に高齢者の優先接種が始まった時から院内の個別接種と高津市民館での集団接種に看護師ともども参加している。
カテゴリー: クリニックのあれこれ 医会・医師会
2021年08月11日
7月最後の週からクリニックでのコロナの検査数が急増している。
8月に入ってからの検査陽性率は50%近い。
カテゴリー: こども・医療 クリニックのあれこれ
2021年08月09日
長らく、「診療日誌」の更新をサボってました。
7月から10年ぶりに医師会役員の職務から解放されて普通の小児科医に戻りました。だからと言って、昔のようなペースでブログの更新ができるとは言えないけれど、とりあえず再開を宣言しておきます。
カテゴリー: 身辺雑記
2020年09月01日
HPV(子宮頚がん予防)ワクチンの定期予防接種としての期限は高校1年生の3月31日までです。
標準的な接種スケジュールでは3回の接種が完了するのに6か月かかります。
2020年9月中に1回目を接種すると、3月31日までに3回目を完了できます。
公費で接種できる最後のチャンスです。
逃さないようにしましょう。
子宮頚管とHPVワクチンに関するQ&A
VPDを知って、子どもを守ろうの会
カテゴリー: こども・医療
2020年07月10日
6月の終わりから東京では「夜の繁華街」のクラスターを中心に新型コロナの感染者が急増しています。
カテゴリー: こども・医療
2020年06月17日
6月も今週に入って、これまで延期となっていた保健所での1歳6か月、3歳6か月の集団健診が再開された。
カテゴリー: こども・医療
2020年05月25日
今日の夕方に首都圏の1都3県と北海道の緊急事態宣言が解除された。
2020年05月15日
鮨福原さんのテイクアウト。連休前にお願いしたもの。
カテゴリー: 身辺雑記
2020年05月06日
GW最終日は休日診療所の小児科当番。
カテゴリー: こども・医療