2012年07月24日
夏休みに入って7月も下旬となっているのにいつもの年みたいにクリニックがヒマにならない。
終了間際の発熱の駆け込みも多くて毎日延長戦になっている。
カテゴリー: クリニックのあれこれ
2012年07月23日
ポリオワクチンが 不活化に切り替わるのは9月上旬から。今日はその事業説明会の第一弾で会場はエポック中原。
担当役員なので説明会の司会進行役をつとめる。
カテゴリー: こども・医療
2012年07月22日
ヒブワクチンの追加接種の時期で一部自治体では問題が起きている。
カテゴリー: こども・医療
2012年07月19日
昨日は休診日。予防接種委員会などで院外の仕事がいくつかあってそれなりに忙しかった。
カテゴリー: クリニックのあれこれ
2012年07月17日
昨日の休日診療所の様子から、今日は結構な混雑が予想された。それは覚悟してのぞんだ連休明けだったのだが、朝早くから携帯にお問い合わせの電話が入る。
カテゴリー: クリニックのあれこれ
2012年07月14日
ヒブワクチン、小児用肺炎球菌ワクチンが使えるようになり、助成によって接種率があがってきた。そのおかげか、ここ1年半、当クリニックでは菌血症や細菌性髄膜炎の患者さんはいなかった。
カテゴリー: こども・医療 クリニックのあれこれ
2012年07月13日
夏かぜが多い。保育園で熱が出て呼び出しがかかる。何とか夕方まで保育園でみてもらって小児科へ直行というケースは多い。
カテゴリー: こども・医療
2012年07月12日
当院ではだいぶ前からおたふくかぜ、みずぼうそうワクチンは2回の接種をお勧めしている。
カテゴリー: こども・医療
2012年07月11日
第3水曜日の午後は保健所の1歳6ヶ月健診。今週は第2なのだが来週は市役所の委員会が入っているので第2のH先生と交代してもらったのだ。
カテゴリー: 身辺雑記
2012年07月09日
ブログの更新が滞りがち。サボっていたらおしかりを受けるかと思ったら案外そうでもない。
このまま消えてしまおうか、などと思ったりもする。
カテゴリー: 身辺雑記