梶が谷駅から徒歩9分
かたおか小児科クリニック

0280-62-10110280-62-1011

WEBからのお問い合わせはこちら

Dr.かたおかの診療日誌Dr.かたおかの診療日誌

  • 9月も今日でお終い

    2010年09月30日

     猛暑が終わったと思ったら、連日の寒い雨。波瀾万丈の9月も今日で終わり。

    カテゴリー: クリニックのあれこれ 

  • 駅伝健診

    2010年09月29日

     秋の中学校駅伝大会が10月にある。それに先駆けて選手候補の健診を行う。男女あわせて50人ちょっと。選ばれるのは男女それぞれ6人ずつ。なかなか狭き門だ。

    カテゴリー: 近隣の話題 

  • 一日雨

    2010年09月28日

     昨夜からの雨が一日続く。当然ヒマ。予防接種と健診は前からの予約と言うことで雨でもおいでになる。小さな子どもを連れての来院は大変である。サービスで何かさし上げたい気分。この気分はいつものことで、実際に何かさし上 […]

    カテゴリー: クリニックのあれこれ 

  • 小児科学会専門医の資格更新

    2010年09月27日

     小児科学会認定専門医の資格証明期間は5年間。私の場合2011年3月31日で期限が切れる。期限前の2010年9月の段階で資格更新要件の点数を確保できた人は半年早く更新の申請ができるようになっている。

    カテゴリー: 学会・研究会 

  • 予防接種セミナー

    2010年09月26日

     神奈川小児科医会・日本小児科学会神奈川地方会。神奈川県医師会・神奈川県産婦人科医会とワクチンメーカー3社の共催で「新しいワクチンの普及に向けて 公費助成のあり方を考える」というタイトルで講演会がおこなわれた。

    カテゴリー: 学会・研究会 

  • 休み明けの午後

    2010年09月24日

     休み明けの午前中は前日来れなかった人がいるので混むのは当たり前。ところが今朝は休み明けというのにガラガラ。具合が悪くて来る人より、よくなって治癒証明をとりにきたり、症状がよくなって内服をやめるかどうか、という […]

    カテゴリー: クリニックのあれこれ 

  • インフルエンザ予防接種事業説明会

    2010年09月23日

     昨日は高津市民館でインフルエンザ予防接種事業説明会。昨年までは高齢者インフルエンザ予防接種事業に参加していなかったので出席する必要はなかった。今季のインフルエンザワクチンは「新型(いったいいつまで新型)インフ […]

    カテゴリー: クリニックのあれこれ 

  • 咳止めシール

    2010年09月22日

    日本語をほとんど話さない外国人のお母さんがいる。中東系の方でコミュニケーションは英語のみ。いつも通訳なしでおいでになる。

    カテゴリー: こども・医療 クリニックのあれこれ 

  • 2人体制

    2010年09月21日

      今日の午後の予防接種・乳幼児健診の時間帯を狩野先生に手伝ってもらった。

    カテゴリー: クリニックのあれこれ 

  • 9月21日から火曜日の午後は2人体制

    2010年09月17日

     お知らせにも書いたが10月から火曜日の午後の診療に狩野博嗣先生が加わることになった。 午後2時から4時の予防接種・健診と午後4時から6時のアレルギー外来を担当していただく。

    カテゴリー: クリニックのあれこれ 

  • 同時接種の予約

    2010年09月16日

     ヒブワクチンの供給が何とか需要に追いつくようになり予約の待ち列がほぼ解消された。こうなると予防接種の予約、同時接種の予約は窓口直接や窓口電話でなくても対応できるはず。

    カテゴリー: クリニックのあれこれ 

  • 忘れてた!

    2010年09月15日

     今日は第3水曜日であることをすっかり忘れていた。昨日からずっと第2水曜だと思っていた。 第3水曜は午後から保健所の1歳半検診と保育園の健診がある。

    カテゴリー: クリニックのあれこれ 

  • やっぱり喘息が・・・

    2010年09月14日

     先週からの傾向だが、やっぱり喘息が多い。それも初発というか、これまで喘息を指摘されていなかった患者さんだ。 ぜいぜいする風邪でしょうというレベルから、これは喘息の初回発作ですといえる症状までいろいろ。気管支拡 […]

    カテゴリー: 未分類 

  • 予防接種キャンペーン

    2010年09月13日

     日本医師会と予防接種推進専門協議会がおこなう「希望するすべての子どもに予防接種を」というキャンペーンに参加する。

    カテゴリー: 未分類 

  • 喘息が多い

    2010年09月11日

     先日の台風の前後から喘息発作の患者さんが増えている。喘息と台風、やはり関係があるようだ。

    カテゴリー: こども・医療 クリニックのあれこれ 

  • インフルエンザワクチンの予約開始

    2010年09月10日

     明日 9月11日(土)13時よりインフルエンザワクチンの予約を開始する。 予約は予約専用電話(044-870-5220)とWeb予約ステーションで。

    カテゴリー: クリニックのあれこれ 

  • ヒブワクチンの効果

    2010年09月10日

    わが国でヒブワクチンの接種が始まって 1年8か月。ヒブワクチンの接種で諸外国同様に細菌性髄膜炎の発症は減るのかどうか。

    カテゴリー: こども・医療 

  • 日本脳炎ワクチンの2期

    2010年09月09日

    「 お知らせ」にもあるように日本脳炎ワクチンの2期に新しい組織培養型ワクチンが使えるようになったと川崎市からもファックスが来た。

    カテゴリー: こども・医療 

  • 業務用PCの耐用年数

    2010年09月07日

     医事会計ソフトORCAのサーバー機として使っているIBMのPCが使用開始して5年を経過した。 サポート業者さんからは新規のPCへの入れ替えを勧められている。

    カテゴリー: 電子カルテ・サイト関連 

  • 猛暑続きと病気の関係

    2010年09月06日

     少し前のことになるがある放送局の記者さんから電話で取材を受けた。 記録的な猛暑が続いているので、この影響がクリニックを訪れる患者さんの病気に現れてませんかというもの。

    カテゴリー: こども・医療 クリニックのあれこれ 

  • インフルエンザワクチンのスケジュール

    2010年09月03日

     今季のインフルエンザワクチンは法的にどういう位置づけになるか、予防接種法の改正法案が通っていない状況でなかなかはっきり決められない。

    カテゴリー: クリニックのあれこれ 

  • 電子カルテ5周年

    2010年09月02日

     9月1日は当院の電子カルテ記念日。この日から紙カルテ併用は終了して電子カルテ一本で行くことになった。

    カテゴリー: クリニックのあれこれ 電子カルテ・サイト関連 

  • 泣き止まない

    2010年09月01日

     昨日の小児急病センターの患者さんで「泣き止まない」というのでおいでになった方が2名。 「泣き止まない」にもいろいろある。

    カテゴリー: こども・医療