2012年11月29日
神奈川小児科医会幹事会が7時から横浜の神奈川県総合医療会館である。
カテゴリー: クリニックのあれこれ 医会・医師会
2012年11月28日
水曜日の休診時間帯にインフルエンザワクチンの接種。
カテゴリー: クリニックのあれこれ
2012年11月26日
高津区で唯一の大学病院である帝京大溝口病院と地区医師会の病診連携の会。
カテゴリー: 医会・医師会
2012年11月25日
日本旅行医学会東京大会の教育講演に招かれて予防接種の話をしてきた。
カテゴリー: 学会・研究会
2012年11月24日
3連休の中日。当院は営業中。 予想通り朝から予約は埋まってしまって、延長枠が開いている。
カテゴリー: クリニックのあれこれ
2012年11月22日
世間では明日から3連休。そのせいもあるのか、今日はこの秋一番の混雑。
カテゴリー: クリニックのあれこれ 身辺雑記
2012年11月21日
午後から市の協議会に出て、それから保育園の健診。
カテゴリー: こども・医療
2012年11月20日
胃腸炎や溶連菌感染症、それにRSウイルス、みずぼうそうなどが増えている。インフルエンザワクチンもある。
カテゴリー: クリニックのあれこれ
2012年11月19日
川崎市衛生研究所所長の岡部信彦先生が講師で上記研修会が行われた。
カテゴリー: 医会・医師会
2012年11月17日
先日から園医をしている保育園で嘔吐下痢症が多発している。
カテゴリー: クリニックのあれこれ
2012年11月15日
このところ午前中は結構ヒマなのだが、午後の予防接種の時間から押し始めて診療でパンクするという状態が続いている。
カテゴリー: クリニックのあれこれ
2012年11月14日
今日の午後はインフルエンザワクチン接種オンリーの特別枠。 2時から5時までの3時間。
カテゴリー: クリニックのあれこれ
2012年11月13日
先週から続いていた、ちょっとおかしいと思ったケースの顛末。
カテゴリー: クリニックのあれこれ
2012年11月12日
朝iCalのアラートメッセージで今夜は小児急病センターの当番であることを思い出した。すっかり忘れていた。iCalのアラート機能はエライ。
カテゴリー: こども・医療 クリニックのあれこれ
2012年11月10日
今季3度目の土曜日午後のインフルエンザワクチン特別接種をおこなう。
カテゴリー: クリニックのあれこれ
2012年11月09日
寒くなって咳鼻水の風邪が急に多くなってきたのは確かだが、そればかりではない。今週急増したのは溶連菌感染症。
カテゴリー: クリニックのあれこれ
2012年11月08日
寒くなってきて外来が混み始めている。そんな中、朝イチの飛び込みでアナフィラキシーのお子さんがきた。
カテゴリー: クリニックのあれこれ
2012年11月06日
医学生の見学実習が今日で終了。今月末から卒業試験の後半戦が始まるとのこと。
カテゴリー: クリニックのあれこれ
2012年11月05日
土日が2連休だった後の月曜日で混雑。気温も急に下がったので一気に冬モード突入の気配である。
カテゴリー: クリニックのあれこれ
2012年11月04日
VPDを知って子どもを守ろうの会の理事会が3日の土曜日にあった。なかなかメンバーの都合が揃わず、この祝日が奇跡的に開催可能日となったのである。
カテゴリー: こども・医療
2012年11月01日
もう11月である。今年も後2ヶ月しかない。急に寒くなってきたし、咳はおさまらない。終日マスクをして診療する。
カテゴリー: こども・医療 クリニックのあれこれ